おはようございます。ナガタです。
AWS(Amazon Web Service)から色々発表されてます!
- 新しいコンテナ管理サービス「ECS(EC2 Container Service)」
- c4インスタンス
- Lambda
ECS:Dockerコンテナで構成されたクラスタ管理
EC2インスタンスのクラスターにまたがるたくさんのDockerコンテナをAPIやツールで稼働することができます。
詳しくは以下参照ください。
→ Amazon EC2 Container Service (ECS) – Container Management for the AWS Cloud
c4インスタンス:Intel Xeon E5-2666 v3(Haswell) で高い計算能力
まだ値段等の発表はまだですが、EC2の中で一番高い計算能力を持つらしいです。
詳しくは以下参照ください。
→ New Compute-Optimized EC2 Instances
Lambda:ビルド、デプロイが用意したコード通りに実行される
起動、監視等を必要とせず、S3のバケットにアップロードしたファイルへの置き換えや、Kinesisのストリームへのメッセージ、DynamoDBのテーブル更新などで事前に設置したコードを実行してくれるとのことです。Node.jsでLambda functionを記述するようです。
詳しくは以下参照下さい。
→ AWS Lambda
まとめ
Web制作ニーズなお話ではないかもしれませんが、Web開発の枠では魅力的なクラウドサービスになりそうですね。
まだ諸々プレビュー版試せてないので、続編書きたいと思います!
Author Profile
Latest entries
- 2018.04.16プロフェッショナルインタビュー【企業編】広島から全国、そして世界を目指す!株式会社MIRAIのハイレイヤー分析
- 2016.10.21プロフェッショナルインタビュー【企業編】【後編】「夢があればブラックじゃない」福岡の技術集団オルターブースはベーシスト小島氏と愉快な仲間たち
- 2016.10.18プロフェッショナルインタビュー【企業編】【前編】福岡の技術集団オルターブース。楽曲を作れると思ってCOBOLを書いていたベーシスト小島氏と愉快な仲間たち
- 2016.09.02プロフェッショナルインタビュー【フリーランス編】【後編】代理店の仕事は気が楽だけど、それでも直接受ける案件が大事。JUSO Coworkingオーナー深沢さんの仕事