こんにちわ!
皆さんはWeb制作をするとき、デザインや配置、見せ方についてどうやってアイデアを形にしますか?
毎回ゼロからつくり上げるのは素晴らしいことですが、非常に難しいことでもありますよね。
そんなときにはいろんな素敵なサイトをみて、インスピレーションを刺激しましょう。
1. WEBデザインの見本帳
印象、色、ジャンルから素敵なWebサイトを探すことができます。
2011年5月からサービスを開始していて、総数は定かじゃないですが2000を超える相当な数のWebサイトが登録されているようです。
2. webデザインのリンク集 YSIG
WEBデザインの見本帳と同様に、色やジャンルによってWebサイトを探すことができます。また、その他にレイアウトでも探すことができ、
- (X)HTML+CSS 1列
- (X)HTML+CSS 2列
- (X)HTML+CSS 3列以上
こんな感じのレイアウトで絞り込むこともできます!
3000を超えるWebサイトが登録されているようです。
3.【S5-Style】Webデザインのリンク集・ポータルサイト
【S5-Style】Webデザインのリンク集・ポータルサイト
驚きの5000超えリンク集です。
検索は、サービスやカラー、テクニックなどで絞り込むことができます。
テクニックは珍しいですね。
- AR
- CMS
- Flash
など、Webページに含まれるテクニックで絞り込めちゃいます。
4. Croppy(クロッピィ)
Webデザインや配色をサポートする新サービス | Croppy(クロッピィ)
こちらはパーツごとにスクラップされたサービスです。
- ヘッダー
- ロゴ
- ナビ
などなど、パーツ別に探すことが可能です。
そのWebサイトのはてぶコメントを見れるのも特徴ですね。
5. ランディングページ集めました。
その名の通り、ランディングページのリンク集です。
コンバージョン率の向上が目的となるので、色々な手法を学ぶことができます!参考になるサイトばかりですね。
6. 優れたiPhoneサイトデザイン集
優れたiPhoneサイトデザイン集 – iPhoneデザインボックス
スマフォサイトのサイトデザイン集になってます!
こちらもカテゴリで色や印象、ジャンルなどの絞り込みが可能です。
7. 見出しデザイン.com
見出しデザイン.com -Webデザインの“見出し”を集めたサイト-
見出しをここまで集めるのもすごいですね。
それにしてもいろんなデザインがあって、グラデーションからテキストのみなど、参考になります。
さて、今回はWebデザインのアイデアをお助けするデザイン集をご紹介しました。
悩んでいる時ももちろんですが、ふとしたときに見て自分の引き出しを増やしておくと幅が広がりそうですね!
Webデザインは丸パクリというわけにはいきませんが、様々な要素の模倣からノウハウを貯めることをオススメします!
Author Profile
Latest entries
- 2018.04.16プロフェッショナルインタビュー【企業編】広島から全国、そして世界を目指す!株式会社MIRAIのハイレイヤー分析
- 2016.10.21プロフェッショナルインタビュー【企業編】【後編】「夢があればブラックじゃない」福岡の技術集団オルターブースはベーシスト小島氏と愉快な仲間たち
- 2016.10.18プロフェッショナルインタビュー【企業編】【前編】福岡の技術集団オルターブース。楽曲を作れると思ってCOBOLを書いていたベーシスト小島氏と愉快な仲間たち
- 2016.09.02プロフェッショナルインタビュー【フリーランス編】【後編】代理店の仕事は気が楽だけど、それでも直接受ける案件が大事。JUSO Coworkingオーナー深沢さんの仕事