先日弊社の、あなたの勉強会をピザで応援したいキャンペーンにご応募いただき実施された2つのイベントを通して、Web系の勉強会についてご紹介します。
目次
- Web系勉強会2種「DIST」&「WordBench熊本朝会」の開催レポート
- Web系勉強会に参加しよう!どこで探す?
DIST
Web制作に関するテーマを取り扱う勉強会です。Design, Idea, Social, Technologyという、Web制作と密接に絡む4つの単語から頭文字が命名理由だそうです。
コンセプト
- 職種の垣根を超える
- 特定の技術に依存しない
- 今日から現場で使える
活動内容
デザイナー、エンジニア、ディレクターなどあらゆる立場の方に参加していただき、その知の共有、研鑽ならびに参加者同士の交流を目的とした勉強会を定期的に開催します。
(公式引用)
キャンペーン実施日(8月22日)の様子
TITLE | DIST.4 「Life is Short」 |
---|---|
参加者 | 70名弱 |
概要 | 効率化、時短といった観点から、貴重な時間を有効に扱うためのツールやサービスを語り合います |
参加費 | 無料 |
場所 | ICTCO (イクトコ)【一般社団法人中野区産業振興推進機構】 |
対象:
- デザインやプログラミングにおいて、余計な時間を短縮したい方
- 自分のやり方が本当に効率的なのか確かめたい方
- 時短に最適化された俺/私の方法を自慢したい方
- 学生でWeb制作業界に興味を持っている方
- 効率化のためなら徹夜をしてもいい、という方
セッション:
- メインセッション
- 「そろそろ私もタスクランナー使ってみようかしら」
- LT ( Lightning Talk )
- 「5分でGrunt環境を作ろう(Mac用)」
- 「とにかく時間が無い広告案件のコーディングをProject Parfaitで乗り切る」
- 「初披露のアドビ最新機能 – デザインカンプからいきなりコードへ」
- 「”これどうやるの?”の無駄を生まないデザイナーとエンジニアの分業体制」
- 「「その便利そうなやつ、何使ってるんですか?」的ツール百選」
- 「通常の3倍の速度でプログラミング!? Emacsキーバインドのすすめ」
- 「モックアップやプロトタイプづくりを加速させる。それが SVG。」
- 「Titaniumを使って30分でDISTイベントアプリを作ったよ」
- 「制作環境を極限まで効率化するマシン構築術」
その他:
- 勉強会のあとはミートアップを兼ねた、懇親会!
WordBench熊本
全国各地にあるWordPressのコミュニティの熊本グループです。WordPressを業務で使ってる人、使いたい人、提供したい人、様々な方をターゲットとして交流を図っています。
コンセプト
熊本で、WordPressの技術向上したい人・ユーザ同士で交流したい人・情報交換したい人は是非、一緒に勉強、情報交換していきましょう!
九州で一番最後にできただけにどれだけのWordPressユーザがいるかも分かりませんが、いないんだったら(?!)普及させていきます!WordPressに興味ある方はじゃんじゃんご参加ください!
(公式引用)
キャンペーン実施日(8月30日)の様子
TITLE | ☀朝活☀WordPressもくもく作業勉強会 |
---|---|
参加者 | 11名 |
概要 | 普通のセミナーやハンズオン形式ではなく、「もくもく」と各個人が作業したいことを作業するだけの勉強会です。仕事をするもよし、WordPressでWebサイトを立ち上げるもよし、ブログを書くもよし、WordPressの本を勉強するもよし、基本的にはWordPress関連の作業を各個人でもくもくと作業します。 |
参加費 | 会場費の300円 |
場所 | 熊本市中央区水道町3-24 岡部ビル4F 水道町324 |
Web系勉強会はどこで探す?
Web系勉強会は多くの場合イベントキュレーションサービスに登録されていることが多いです。
セミナー・勉強会・イベント管理ツール | Doorkeeper
connpass – 人をつなぐIT勉強会・イベント支援サイト
Peatix | 簡単イベント管理、チケット販売サイト(ピーティックス) | Peatix
他にもたくさんのイベントをまとめたサービスがありますが、一部紹介してみました。
きっとあなたの興味をひく魅力的なイベントがあるはずです。
素敵なイベントで自己スキルを高め、同じ課題や向上心をもった仲間を見つけるいい機会にしてくださいね。
Author Profile
Latest entries
- 2018.04.16プロフェッショナルインタビュー【企業編】広島から全国、そして世界を目指す!株式会社MIRAIのハイレイヤー分析
- 2016.10.21プロフェッショナルインタビュー【企業編】【後編】「夢があればブラックじゃない」福岡の技術集団オルターブースはベーシスト小島氏と愉快な仲間たち
- 2016.10.18プロフェッショナルインタビュー【企業編】【前編】福岡の技術集団オルターブース。楽曲を作れると思ってCOBOLを書いていたベーシスト小島氏と愉快な仲間たち
- 2016.09.02プロフェッショナルインタビュー【フリーランス編】【後編】代理店の仕事は気が楽だけど、それでも直接受ける案件が大事。JUSO Coworkingオーナー深沢さんの仕事